最近、訪問看護でも電子カルテの導入が進んでいます。病院ではすでに広がりつつある電子カルテですが、訪問看護の現場でもその利便性が認められ、多くのステーションで採用されています。今回は、訪問看護における電子カルテのメリットについてお話しします。
訪問看護ステーションでは、状況によって「直行直帰」が許されることがありますが、これも電子カルテがあるからこそできることです。もし紙カルテの場合、訪問後に事業所に戻り、訪問記録を記入しなければなりません。しかし、電子カルテなら利用者さんのお宅でその場で記録を入力することができます。スマホやタブレットに専用アプリをインストールしておけば、事務所に戻る手間が省け、時間を効率的に使えるのです。
また、記録の修正や追記もその場でできるので、後からの入力ミスや漏れを防ぐことができます。さらに、製品によってはプルダウンメニューや音声入力などの機能があり、手軽に情報を記録できる点も魅力です。
電子カルテのもう一つの大きな利点は、情報の保管が簡単で安全なことです。紙のカルテだと、個人情報を保護するための専用設備や保管場所が必要で、利用者さんが増えるほど管理が大変になります。しかし、電子カルテはクラウドなどのシステムを使うことで、安全かつ効率的にデータを保管できるため、その分のコスト削減にもつながります。
また、情報がデジタル化されているため、すぐに必要なデータを検索して確認することができるのも大きなメリットです。
訪問前に利用者さんの最新情報を把握しておきたい、というのは訪問看護師にとって重要なことです。電子カルテなら、他のスタッフが記録した訪問情報や、電話連絡で得た情報もすぐに確認することができます。これにより、訪問時にその日の状況に応じた適切なケアを提供できるようになります。
また、訪問後の記録もリアルタイムで共有できるので、他のスタッフとスムーズな情報共有が可能です。これにより、ケアの質も向上します。
電子カルテのもう一つの便利な点は、月末に必要な報告書や計画書の作成が日々の記録と連動して自動的に作成されることです。これにより、月末の忙しい時期でも報告書の作成にかかる手間が大幅に軽減され、他の重要な業務に集中することができます。
紙カルテではどうしても時間がかかってしまう業務も、電子カルテなら効率化が進みます。結果として、より利用者さんに集中したケアを提供できるようになるでしょう。
このように、訪問看護と電子カルテは非常に相性が良いと考えています。直行直帰が可能になり、情報管理が簡単で安全、さらにどこでも最新情報にアクセスできる点など、多くの利点があります。今後はさらに電子カルテを導入する訪問看護ステーションが増えることでしょう。これまで紙カルテで運営してきたステーションも、導入してみればその便利さを実感できるはずです。