施設看護と介護の役割

こんにちは!訪問看護ステーション鶴見の看護師です。今日は、施設看護と介護の役割についてお話しします。

自宅療養から施設療養への移行

自宅療養を継続したい思いがあっても、様々な事情で療養の場を移られるご利用者様もいます。私たちの直営施設は、住宅型有料老人ホームで、19名のご利用者様が入居されています。

施設の特徴と看護の役割

訪問診療医と連携し、訪問看護と訪問介護を組み合わせたサービスを提供しています。医療依存度が高くても安心して療養いただけることが特徴です。ご利用者様の平均介護度は要介護4.2で、特別管理加算の算定率が47.4%、医療保険を使った訪問看護サービス提供率は30%以上です。

施設看護・介護への期待

施設の看護・介護への期待は、「医療依存度の高いご利用者様へ、尊厳を保持し自分らしい日常生活を送れるように、多職種が協働したチームで、安全で質の高いサービスが切れ目なく提供されること」です。看護職と介護職は互いの役割を理解し、尊重し、円滑に連携することが求められます。

訪問看護の役割

お住いのご利用者様への訪問看護の役割は、看護サービスの提供だけでなく、介護職との日ごろからの情報共有、現場での相談への応答、指導・教育なども重要です。介護職の質が上がれば、看護職のサービスのパフォーマンスも向上し、ご利用者様にとって快適で安心な療養環境が提供できます。

まとめ

連携を充実させ、施設看護と介護の役割を強化しています。私たちは、ご利用者様に最適なサービスを提供し、安心して療養いただける環境を目指しています。


記事のまとめ

この記事では、連携による施設看護と介護の役割について紹介しています。自宅療養から施設療養への移行を経験するご利用者様に対し、医療依存度の高い方々への看護サービス提供が特徴です。施設看護・介護への期待は、尊厳を保持し自分らしい日常生活を送れるようなサービス提供にあり、訪問看護の役割は介護職との情報共有や指導・教育に重点を置いています。

参考リンク

訪問看護ステーション鶴見のホームページ